無限列車にあかざが出ているか調べていると、今度は映画と漫画の違いが気になり始めました。
漫画とストーリーは違う点はあるのか?
それとも全く同じストーリーなのか?
気になったので調べてみました
鬼滅の刃 【無限列車編】映画と漫画の違いは何?
調べてみると、どうやら大きな違いは無いようです
同じストーリーなのに、大ヒットなのが凄い!
映画鬼滅の刃無限列車編が大ヒットの何が凄いか?
1番の凄さは他のアニメの劇場版と違いオリジナルストーリーじゃないのにヒットしている点‼️
無限列車編は原作マンガ7~8巻の収録エピソード。つまり、鬼滅の刃のファンにとっては「もう知っている話」
なのにこのヒットは異常‼️
— 怒りのアビガン💢‼️COVID19対策 (@C5H4FN3O2) October 17, 2020
映画がオリジナルストーリーじゃないということは、漫画と同じストーリーということ。
ではなぜ、ここまで大ヒットしているのでしょうか
映画と漫画の大きな違いは戦闘シーンの迫力
https://twitter.com/xFlqvaNBcGrJYZT/status/1316989252752666624?s=20私も鬼滅の刃『無限列車編』見てきました😄
煉獄さんのカッコ良さに惚れました🔥🔥🔥
やはり漫画とは違い戦闘の映像はヤバいです⚔🔥
一気に煉獄さんが大好きになりました❤️絶対にまた見に行きます❗️
皆さんも是非🔥🔥🔥
— しゃちょさん (@6wUPVBfkxOKgyys) October 17, 2020
何といっても躍動感じゃないでしょうか。
声優さんの声と映像が一つになり、戦闘シーンの迫力が増し、色々な要素が重なり見ている側の心に突き刺さるものになっているのだと思います。
アニメーション
音楽
声
アニメに必要な要素が原作の漫画に命を吹き込んだといった感じでしょうか
漫画の一コマがどのように表現されているのか?そういう楽しみもあると思います
そもそも鬼滅の刃は漫画よりアニメで人気に火がついた
鬼滅の刃は、漫画では興味が沸かなかったのに、アニメで火が付いた人が多い
今回の「無限列車編」に限ったことじゃないのです
漫画はそれほどと思っている人も多い
鬼滅の刃は漫画はそこまでおもしろくないな。展開がとびすぎて、いきなり説明もなくやることできたとか言い出すし。アニメにかなり救われてるなあ
— デーモン田中閣下 (@kuraoutanaka) October 9, 2019
不思議に思うのがなんでここまで鬼滅の刃は評価されているのか?いや確かに面白いと思うよ。オレの感性がおかしいのかそこまで皆が絶賛する感覚がわからない…
漫画で見てるのだがいまいち緊張感とか悲壮感とかその舞台背景にのめり込めない。うーん。— たけし (@moruze) August 5, 2020
アニメでファンになった人が多い
鬼滅の刃漫画のほう散々すすめても読まなかった姉が、アニメみてハマっててわろてる
— シャロ'🍄🍼@まこちゃん単推し (@syaro_GBF2) October 17, 2020
うちの兄貴が、昨日放送された鬼滅の刃のアニメみてはまったってLINEしてきた。漫画進めても絵が汚いから読む気起きないとか言ってたのにー!!(うれしい)
— RL@Hades (@HOSHIANZU22) October 11, 2020
鬼滅の刃の漫画を9巻まで読んだ。
アニメが始まる前に、漫画の試し読みをしたけど、はまらなかったのに、アニメを全部見てから読んでみたら、すんなり入ってきたし、伊之助、善逸は漫画の方が好きだなぁ。これなら買っちゃってもいいかなぁ?— ぐりーん (@eboshi_green) January 13, 2020
まとめ
劇場版の鬼滅の刃:無限列車編
漫画との違いについて
- ストーリーは同じ
- 戦闘シーンの迫力が凄い
- 声と音楽によって躍動感が出る
といった感じでストーリーは同じだけど、迫力が凄い!ってことです
私は映画館で観ることが出来ないので、動画配信サービスで有料配信をするのを待つしかなさそうです。
まだ映画公開したばかりなので、当分先になりそうです
コメント