今朝、Yahooニュースを見ていて気になったのが、
この記事の中に出てくる、NHKが映らないフィルターってあるんだぁ。それってどんな形で私にも取り付けできるようなものなかなぁ?と思って調べてみました。
目次
NHKが映らないフィルターって?
このNHKが映らないフィルターが欲しいって思いますよね。そこでどんなフィルターなのか、気になったので色々調べてみました
フィルターの名前はイラネッチケー
wiki先生によると、名前はイラネッチケーというらしい。覚えにくい(-_-;)
WOWOWなど他のBSも映らなくなるらしい
実際に試したわけじゃないので、2020年の今、どこまで本当か不明だけど。
私はWOWOWのもBSの契約もしているので、これ使えないかも。
Amazonでも売ってるけど売り切れみたい
でも、これをつけても受信料は無料にならないと思うので注意。
口コミレビューを見ると、取り付けは簡単そうです
購入者の口コミにこう書かれてありました。
ものの数分ということなので、本当に簡単なんだと思います。
テレビではなく外すのが面倒なアンテナ部分に取り付けている人も
ちょっと音声が小さくて話している内容が聞き取りにくいですがどうぞ。
まとめ
今回、NHKが敗訴したNHKが受信できないようにするフィルターとして調べて分かったのが、イラネッチケーというアンテナ(フィルター)です。
ただ、今回のニュース記事には、テレビに組み込まれたとあるので、同じものであるのか判断ができませんでした。
でも、開発者が同じなので基本的な構造は同じだと思います(あくまで想像)
なので、このイラネッチケーを使って、自宅のテレビをNHKが見れなくした場合、受信料を払う必要があるのか気になったので調べてみました
自宅のテレビをNHKが映らないようにすれば、受信料は払わなくてもいいのか?
イラネッチケー開発秘話
https://ironna.jp/article/2339
コメント