ティックトック見てたら、スタバのアルコール消毒液の中に洗剤が入っていて、炎症を起こした人のニュースがおススメに出てきた。
そのコメント欄を見てて、気になったのが
ということ。
気になったのでぐぐみた
後半、ZARAに直接確認した結果も紹介しているので、気になる人は目次から飛んでください
ZARA(ザラ)の消毒液が臭いらしい
消毒液が臭い!ってどういうことよ?と思いますよね。
まずは、どんな風に臭いのか気になりますよね。
即効でぐぐみちゃいました。
ツイッターのリンク貼っておきますが、消えることがあるので下に文章も転載しておきます
腐ったお酒の匂いってどんな匂いよ
何度行っても臭いのに、やっぱり使うんだ(笑)
そんなに臭いなら、私は持参するかもしれん。
納豆のタレの匂いってどんなよ
臭いのはアルコール度が高いから?
お酒のような匂いがするという意見も数件みつけました。
お酒の消毒液なのか?
やっぱりお酒の匂い
テキーラって、アルコール度数高いよね
臭い匂いの理由(原因)は消毒液の種類によるらしい
知恵袋でヒントを発見した。
匂いの違いは、消毒液の種類の違いによるものらしい。
ということで、その二つの消毒液について簡単に説明
一般的な消毒液は2種類
私たちが一般的に使っているのが
- エタノール
そして、もう一つの消毒液(ZARAのは多分こっち)が
- イソプロパノール
エタノールとイソプロパノールの違い
どちらも消毒薬という点では一緒。大きな違いは4つ
- イソプロパノールのほうが毒性が高い(約2倍)
- イソプロパノールのほうが脱脂作用が強い(手荒れしやすい)
- イソプロパノールのほうが安い(酒税がかからないため)
- イソプロパノールは特有なにおいがある
つまり、安いけど手には悪い消毒液って感じ
自分で使うには、少し高くてもエタノールを選びましょう
ZARAの消毒液はイソプロパノールの可能性が高い?
イソプロパノールには独特の匂いがあることから、ZARAが使っている消毒液はこちらのタイプなんじゃないかと思います。
あくまで想像です。
ということでZARAに直接聞いてみようと思います!
返事がきたら、こちらで報告します!!
ZARAにチャットで問い合わせしてみました
問い合わせはこちらからしました
https://www.zara.com/jp/ja/contact
高濃度のアルコール
とりあえずチャットで確認したところ、高濃度のアルコールということだけしか解りませんでした。
どんな成分が使われているのか?などについては現時点で不明
あとでメールで連絡をしていただくことになったので、届いたらお知らせします。
チャットの内容がこちら

ZARAからメールでの返事も届きました
必要な内容だけ紹介します
ということで、エタノールでした。
ではなぜ、匂いが臭くなるのか不思議です。
グリセリンが入っているなら、保湿効果もアップするので手には優しいのかもしれません。
気になる人はアルコールジェルも貸してくれるらしい
別種類のアルコールジェルの用意があり、店舗スタッフへ申し出ると貸してくれるそうです
なので、どうしても消毒液の匂いが気になる人は店舗スタッフに声をかけてみましょう。
アルコールジェルを使ったことがなく、口コミも見つけられなかったので、匂いがあるかどうかは不明。
ぜひ試してコメント残してくださると嬉しいです
まとめ
消毒液が臭いって、思ってもみない反応に面白いなぁと感じました。
最近はアルコールの消毒液の価格も安定してきたので、出来れば馴染みのあるエタノールを使って欲しいところですが、企業側の判断なのでどうにもできない。
臭いって声がもう少し大きくなれば対応もしてくれるのでは?とも思います。
携帯用のエタノール消毒液(残念ながらプライム対象外)
ビオレUのミニサイズ(30ml)タイプ
2点セットビオレu 手指の消毒液 400ml×2
ビオレU2本セット(400ml×2)補充用に
コメント